[実践]グルテンフリー生活2週間で私の体調の変化は?

グルテンフリー
スポンサーリンク

グルテンフリー1


最近よく耳にするグルテンフリー。本当に体調が変化するのかな? とうとう私もグルテンフリー生活チャレンジしてみました。2週間後の私の体調、変化をお話しします。

グルテンフリー」耳にしてからなんとなく、気にはなっていたんです。

過去のアレルギー検査で、小麦アレルギーの数値があまり出ていなかったこともあって、自分の体調に大きな変化があると思っていなかったんですよねぇ。


しかも、今までのアトピーに対する食養生の中で、パンや小麦粉系の甘いおやつはなるべく控えていたので尚更実践してみる気も起らず。。


ですがいざやってみると

「あれれ?たった2週間なのに?」

こんなにはっきり体調変化が起こるとはびっくりでした。


あなたも

「ちょっと試してみようかな?」

と、思っちゃうかもしれませんよ。


もしあなたがグルテンフリーに興味があって、

「ちょっと本も読んでみたいな」

と思われているようなら、こちらをおすすめします。わかりやすかったので(^-^)



では実際に、私がグルテンフリー生活2週間してみた体調の変化をお話しますね。


最後までお付き合いください。



スポンサーリンク

グルテンフリー生活2週間で私の体調の変化は?

それでは早速実際に感じた体調の変化をお話していきますね。

2週間後に私が感じた体調の変化は大きくこのつでした。

  1. 体重が1kg落ちた。
  2. 目のかゆみが格段にましになった。
  3. 肌の調子がマシになった。



では一つずづ順番に説明していきますね。

1.体重が1kg落ちた。

もともと私は太っているわけではなく、どちらかというとやせ型さんでした。そこからさらに1㎏瘦せました。ここは私にとってあまりうれしいことではない変化でした。
「痩せすぎやん。。」
でももともと痩せていた私でもさらに痩せたんですから、きっとダイエットしたい人は効果が期待できそうですよね。


2.目のかゆみが格段にマシになった。

こちらははっきりわかったことですが、この中で一番驚いたことでした。
私は高校時代からアレルギー性結膜炎の症状があったので、通年定期的に点眼薬を使用していました。

それが点眼薬全く使用しなくなったんです。

とはいえ、目のかゆみが一番最も酷くなるのはなので、(このグルテンフリー生活をしたのは、12月)次の春に点眼薬が必要なければ本物ですよね。

またその頃に記事を書きますね。お楽しみに(*^o^*)

その記事はこちら↓↓
(もちろん目薬のことも書いていますよ!)


3.肌の調子がマシになった。

アトピー体質の私。肌のかゆみですが、ここのところなーんだか身体全体的に湿疹が出るタイミングの幅(期間)が狭くなってる?って感じだったんですよね。つまり、お薬に頼ることが増えてきたということ。

それが週間後には全体的にというのではなくなり、
私の湿疹が出やすいところにだけ、というか、湿疹の出る部位の範囲が狭くなったと感じています。。

2週間で自分の体調の変化がはっきりわかると、このまま続けてみたくなりました。けれど、そろそろ小麦粉系も食べてみたい。。。

ということで2週間後に食べてみましたよ。2週間後の体調の変化を次でお話しますね。

スポンサーリンク

グルテンフリー生活2週間、その後の私の体調や変化は?

では早速、グルテンフリー生活2週間がたったのでいよいよ小麦粉系食べてみた時の体調をお話しますよ。

はい、小麦粉系を食べてみると数時間後に首のあたりがムズムズ、、ポコポコっと膨らむ感じの湿疹が、、、

「おっ?!これかな?」


また期間をあけて食べてみるとやっぱり同じようなかゆみが。

「やっぱりこれなのか。。」


グルテンフリー生活前までは「パンやクッキーを食べて湿疹が出るな~」という自覚はなかったんですよね。

2週間グルテンをやめてから小麦粉系を少し食べると、ポコポコとかゆーい湿疹ができるので、明らかにグルテンが影響しているようです。(*_*;


何度も「気のせいかも?」(懲りない私(;^ω^))


とグルテンフリー生活してから種類を変えて小麦粉系を食べてみてもやっぱり数時間後にムズムズ。

グルテンを2週間きちんとやめてみて、それから少し食べてみると体調の変化や身体への影響がよくわかりますね。

では、次に実際に私が小麦粉系のどんな食べ物をやめてみたのかをお話ししますね。



スポンサーリンク

グルテンフリー生活2週間私がやめた食べ物とは?

では早速具体的に私がグルテンフリー生活の2週間で食べないようにした物をお話しします。

  • うどん
  • そば
  • ラーメン
  • パスタ

  • カレー
  • お好み焼き
  • たこ焼き
  • 焼きそば
  • たい焼き

  • パン
  • クッキー
  • クラッカー
  • ケーキ
  • マフィン
  • どら焼き
  • たい焼き



関西人の私としては、頑張りました。

ですが、2週間だけなんで(^^)

この、2週間というのが、長すぎず、近すぎずで頑張れる期間だったと思います。

一番難しいなぁと思ったことは、ちょっと小腹が空いた時。

今までパン類を少し食べていたこともあったので。何食べよう??って。

そう、代わるものを考えながらグルテンフリー生活中食べていたものもありました。ここでグルテンフリー生活の2週間の間私が食べたていたものをお話しますね。

べじちゃん
べじちゃん
家では、小麦粉を使っていないカレールーを使って、カレーを食べることができました^^
オリエンタルの米粉カレールウでゆるっとグルテンフリーカレー!
スポンサーリンク

私がグルテンフリー生活の2週間食べていた物とは?

では具体的に私がグルテンフリー生活の間に食べていた物をお話ししますね。


ズバリ、
和食系ならあまり気にすることなく食べていました。

中華系ならギョーザやシューマイは避けていたり、洋食系は、ムニエルする時などに使っていた小麦粉の代わりには米粉を利用したり、少し工夫していましたよ。

べじちゃん
べじちゃん
調味料については、こちらの記事を参考にして下さいね(*^^*)
ゆるっとグルテンフリー中の私がスーパーで購入している調味料とは?




その頃食べていた私の食事の一例ですが。。

  • フルーツ
  • 甘酒
  • お弁当のおかずつまむ

  • お弁当
  • (ごはん、野菜の煮物や炒め物、
    魚か、肉)

おやつ

  • せんべい
  • ナッツ少し
  • ドライフルーツ
  • 和菓子
  • おやつシンプル昆布
  • 甘酒
  • 焼き芋

  • ごはん
  • 野菜入り味噌汁
  • サラダ
  • 野菜の煮物
  • 野菜炒め物
  • 大豆類か魚か肉類か卵類

ざっくりですがこんか感じで意外と普通です。

小腹がすいたときには、冬だったので家でまとめてやき芋を焼いて用意していたのが私的にはよかったです^^夏なら寒天類をまとめ作りがおすすめです♪

べじちゃん
べじちゃん
私がグルテンフリー中の夏によく食べていた寒天のお話はこちらです^^↓
「グルテンフリー中の間食は?夏におすすめの身体に優しいおやつをご紹介!」



飲み物は乳製品以外の飲み物にしていました。(私はもともと乳製品をとると肌の調子もいまいちだし、胃が重たくなったりと体調の変化を少し感じていたので控えめです。)

グルテンフリー中でも友人とカフェに行くときにはお店を選んで行っていましたよ。
その時の記事はこちら↓↓


いかがでしたか?

たった2週間のグルテンフリー生活でも、体調の変化を感じることができました。

こんなにはっきりわかるなんて思ってもいなかったので本当に驚きでした。


あなたがもし迷っているなら、2週間だけチャレンジしてみることをおすすめします(^_^)/

ではここまでを、ざっとまとめてみましょう。

スポンサーリンク

まとめ

グルテンフリー生活2週間で私の体調の変化は?

  • 1㎏体重が減少した。
  • 目のかゆみがおさまった。
  • 肌に塗る薬の量が減っていった。

グルテンフリー生活2週間、その後の私の体調や変化は?

  • 目薬が全く不要になっている。
  • たまに小麦粉系を食べるとムズムズしたり、湿疹ができる。

グルテンフリー生活2週間私がやめた食べ物とは?

  • パン類
  • クッキー系
  • 小麦粉を使った麺類
  • 粉もの系と呼ばれるお好み焼きなど
  • 市販のカレールー

私がグルテンフリー生活の2週間食べていた物とは?

  • ご飯を主食にして和食系が多かった。
  • 小麦粉を米粉に代えていた。
  • おやつには焼き芋が手軽だった。


  • ちなみに先日皮膚科で、先生に話しをすると、アレルギー検査を久しぶりに勧められ、検査をしてみました。小麦粉での数値は少しでましたが、除去するレベルではなかったんです。

    ということで私は、遅延型で反応しているのかもしれないなぁー。と思っています。


    最後に、、
    グルテンフリーをしたからといって、私の場合肌や目のかゆみがマシにはなりましたが、完全に肌のかゆみや湿疹がなくなったかといったらそうではありません。

    また、調味料のお醤油に関しては普通の醤油を使用したので、醤油もグルテンフリー醤油にするとさらに変化がわかるのかもしれませんね。


    私の中でこんなに変化があるとは思わなかったので、グルテンフリーのことをもう少し詳しく知りたいと思い本を読みました。すると、とても納得することが。とても簡潔に書かれていたので読みやすかったです。

    私が読んだ本はこちらです^^↓



    ※記事の内容には、個人的主観や体験談が多く含まれています。記事中でご紹介している効果効能については、医学的に基づいた効果を保証しているわけではございません。どうかご了承下さい。


    この記事があなたの参考になるようでしたら幸せです(*^^*)

    \電子書籍を出版しました(*^^*)/
    わたしの暮らしにある
    ナチュラルクリーニングの活用方法を書いています。
    一主婦である私の等身大の使い方色々(^^)
    ぜひ読んでもらえると嬉しいです♪
    Amazon kindleUnlimited【読み放題】だと、初回30日は無料なので実質無料で読むことができますよ。


    べじちゃん流ナチュラルな暮らし☆☆
    公式LINE
    始めました!
    新着情報、ブログでは話せないエピソードなどもLINEでお届けします♪
    友だち追加
    ↑↑↑友だち登録は、こちらからお気軽にどうぞ(^-^)

    ナチュラルクリーニング専用公式ラインできました!
    今なら、ナチュラル洗剤の使い方動画もプレゼント中です♪
    ⇓⇓
    友だち追加
    スポンサーリンク
    グルテンフリー身体に優しい食事
    vegichanをフォローする
    べじちゃん流ナチュラルな暮らし☆☆

    コメント

    1. […] ですが、私のグルテンフリ—仲間のお友達は、2週間で現れたそうです。 […]

    タイトルとURLをコピーしました