スープジャー400mlはどのくらい入る?300と400ならどっちがおすすめなのか解説!

スープジャー どのくらい入る暮らしの雑学
スポンサーリンク
※当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています
※当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

べじちゃん
べじちゃん

こんにちは。毎日職場にお弁当を持って行ってるべじちゃんです

スープジャーを購入しようと思っているけど、どのサイズにしようか迷っていませんか?

「400mlってどのくらいの量が入るのかな?」

「300mlと400mlならどっちがおすすめなの?」


温かいスープや料理を持ち運ぶための便利なアイテムのスープジャー。
いざ買おうと思うと、悩みますよね。


わが家ではスープジャー400mlを私や娘が実際に使っているので、リアルに使ってみた感想をお伝えします。

べじちゃん
べじちゃん

この記事を読めば、次の事がわかります

  • スープジャー400mlはどのくらいの量が入る?
  • スープジャー300mlと400mlのどっちがおすすめ?


スポンサーリンク

スープジャー400mlってどのくらい入る?

画像引用:楽天市場


400mlのスープジャーは、一般的に「コップ2杯分」程度の容量が入り、具だくさんのスープやカレーをしっかりと入れられます。

べじちゃん
べじちゃん

400mlのスープジャーに、どのくらい入るのか見ていきましょう♪

スープジャー400mlってどのくらい入る?
  • お味噌汁や汁多めのスープ
    お椀一杯分~2杯分
  • 具たっぷりスープ
    大きめのスープカップ1杯~1杯強
  • うどんやラーメン
    ½玉ならお汁もじゅうぶん入ります。1玉はギリギリな感じ
  • おかゆ、雑炊
    普通のお茶碗で2杯強



先日、白菜と春雨のスープを400mlのスープジャーに入れて職場に持っていきました。

べじちゃん
べじちゃん

ちょっと大きめのスープカップに春雨スープをちょうど1杯分

べじちゃん
べじちゃん

スープカップに1杯分をスープジャー400mlにいれると、少し余裕があるぐらいです




\わが家が購入したのは「象印のスープジャー400ml」 パッキン一体化で洗うのが楽ですよ♪/


温かい雑炊を入れて持っていく時もありますが、女性の私や娘のランチにはちょうどいい量です♪


寒い冬になると、胃腸に優しい『ボーンブロススープ』をスープジャーに入れて、持って行きます。

具だくさんスープには400mlのスープジャーのサイズ感がピッタリ

べじちゃん
べじちゃん

わが家の「手羽元で作るボーンブロススープの作り方」はこちらを参考にどうぞ^^


スポンサーリンク

スープジャー300か400どっちを選べばいい?

画像引用:楽天市場

スープジャーを選ぶとき、300mlと400ml、どっちにしようか迷いますよね。

どっちがいいかは、スープジャーの使い方次第で変わってきます。


べじちゃん
べじちゃん

スープジャー300と400の使い方を具体的に知ると、どっちが自分に合っているのかヒントになりますよ!

300mlのスープジャーがおすすめな方

べじちゃん
べじちゃん

300mlのスープジャーがおすすめなのはこんな方です


300mlのスープジャーがおすすめな方
  • スープや味噌汁など、汁物を中心に持ち運びたい方
  • お弁当の副菜として、少量のスープを持ち運びたい方
  • コンパクトで持ち運びやすいものを探している方

300mlのスープジャーは、スープや味噌汁など、汁物をメインに持ち運んだり、副菜として少量のスープを楽しみたい方にぴったりです。

また、サイズもコンパクトで軽量なものが多いので、カバンに入れても邪魔にならない点も、300mlのメリットですね♪

べじちゃん
べじちゃん

例えば、、

「ご飯とおかず+温かい汁物だけスープジャーに入れて持っていきたい」

こんな使い方をする方に、スープジャー300mlはおすすめです♪


\全パーツ食洗器対応は魅力的!毎日のことなのでできる時短は取り入れたいですね♪/

400mlのスープジャーがおすすめな方


べじちゃん
べじちゃん

400mlのスープジャーがおすすめなのはこんな方です

  • 具沢山のスープやカレーなど、たっぷりの量を持ち運びたい方
  • おかゆや雑炊などを持ち運びしたい方
  • ランチタイムに温かい食事をしっかり楽しみたい方


400mlのスープジャーは、具沢山のスープやカレーなど、たっぷりの量を持ち運びたい方にぴったりです。

また、ランチタイムに温かい食事をしっかり楽しみたい方にもおすすめですよ♪

べじちゃん
べじちゃん

例えば、、
「ご飯+お肉や野菜が入った具沢山のポトフをスープジャー 400mlに入れて、おかずはこれだけでOK!」
「温かい雑炊や麺類をスープジャー 400mlに入れて+おかずを少し持っていく」

ざっくりとこんなイメージでの使い方がおすすめです!

つまりスープジャー 400mlは、主食でもおかずでも、しっかり量が入ります。

\ふたを分解して洗えるので清潔に使用できると口コミでも高評価♪デザインも可愛いですね^^/



べじちゃん
べじちゃん

どっちがいいか迷ったら…

300か400のどっちを選べばいいのか迷ったら、普段どのくらいの量のスープを飲んでいるか考えてみましょう。

また、持ち運ぶ際の便利さも考えてみるのも、選ぶ時のポイントになりますよ!


それでも迷ったら、、、

大は小を兼ねると言いますし、300か400と言われたら、私はやはり400mlを購入して良かったと思っています。

300mlよりも400mlの方がレシピ的にも汎用性があるように感じているのも理由の一つ。

せっかくのスープジャーなら、寒い冬は具だくさんのスープやポトフ、なんならおでんも持っていきたいと思うので、こういう点でも400mlがおすすめです。(あくまで私の個人的の意見です)


もちろんコンパクトがいい!という方は、300mlがおすすめですよ^^

べじちゃん
べじちゃん

どんな風に使いたいかイメージしてみてね


スポンサーリンク

まとめ

「スープジャー400mlはどのくらい入る?300と400ならどっちがおすすめ?」
  • スープジャー400mlはどのくらいの量が入るのか
    ⇒400mlのスープジャーは、コップ約2杯分の容量が入る
    ⇒具だくさんのスープやカレーをしっかりと入れることができる
  • スープジャー300か400どっちがおすすめ
    ⇒お弁当+スープジャーに汁ものを持っていくイメージなら300mlがおすすめ!
    ⇒スープジャーに主食を入れる、または具だくさんのポトフやおでんなどおかずのメインとして使用するなら400mlがおすすめ!



私も購入するときは迷いましたが、サーモスさんのレシピ集を見ると、下記の様にも書いてあり、尚更300mlよりも400mlの方がいろいろ活用できそうなのが決め手となりました。

高い保温力があるので、保温しながら具材に熱を通す「保温調理」もできます

THERMOS


べじちゃん
べじちゃん

あなたにぴったりなスープジャーを見つけてくださいね!

\電子書籍を出版しました(*^^*)/
『アトピーママの頑張りすぎないお掃除術簡単&スッキリ!!
ナチュラルクリーニングわが家の使い方を全公開』

わたしの暮らしにある
ナチュラルクリーニングの活用方法を書いています。
一主婦である私の等身大の使い方色々(^^)

Amazon kindleUnlimited【読み放題】だと、初回30日は無料なので実質無料で読むことができます。
⇓⇓⇓

アトピーママの頑張りすぎないお掃除術



べじちゃん流ナチュラルな暮らし☆☆
公式LINE
始めました!
新着情報、ブログでは話せないエピソードなどもLINEでお届けします♪
友だち追加
↑↑↑友だち登録は、こちらからお気軽にどうぞ(^-^)


当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。

スポンサーリンク
暮らしの雑学
vegichanをフォローする
べじちゃん流ナチュラルな暮らし☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました