こんにちは。毎日職場にお弁当を持って行ってるべじちゃんです
スープジャーを購入しようと思っているけど、どのサイズにしようか迷っていませんか?
「400mlってどのくらいの量が入るの?」
「300mlと400mlならどっちがおすすめ?」
「女性にも400mlはおすすめ?」
温かいスープや料理を持ち運ぶための便利なアイテムのスープジャー。
いざ買おうと思うと、悩みますよね。
わが家ではスープジャー400mlを使っているので、リアルに使ってみた感想をお伝えします。
この記事を読めば、次の事がわかります
スープジャー400mlってどのくらい入る?
400mlのスープジャーは、一般的に「コップ2杯分」程度の容量が入り、具だくさんのスープやカレーをしっかりと入れられます。
400mlのスープジャーに、どのくらい入るのか見ていきましょう♪
先日、白菜と春雨のスープを400mlのスープジャーに入れて職場に持っていきました。
ちょっと大きめのスープカップに春雨スープをちょうど1杯分
⇓
スープカップに1杯分をスープジャー400mlにいれると、少し余裕があります
味噌汁のお椀1杯分のつみれ汁を入れてみると、こんな感じになります↓
茶碗1杯分だとかなり余裕があります
具だくさんの豚汁を小ぶりのどんぶり1杯分入れてみました↓
どんぶりに軽め1杯分で400mlちょうどいい感じの量でした^^
主食として温かい雑炊を入れて持っていく時もありますが、私や娘のランチにはちょうどいい量です♪
寒い冬になると、胃腸に優しい『ボーンブロススープ』をスープジャーに入れて持って行きますよ。
わが家の「手羽元で作るボーンブロススープの作り方」はこちらを参考に
スープジャー300か400どっちを選べばいい?
スープジャーを選ぶとき、300mlと400ml、どっちにしようか迷いますよね。
どっちを選ぶかは、スープジャーの使い方次第で変わってきます。
スープジャー300と400の具体的な使い方を知ると、どっちが自分に合っているのかわかりますよ
300mlのスープジャーがおすすめな方
300mlのスープジャーがおすすめなのはこんな方です
300mlのスープジャーは、スープや味噌汁など、汁物をメインに持ち運んだり、副菜として少量のスープを楽しみたい方にぴったりです。
また、サイズもコンパクトで軽量なものが多いので、カバンに入れても邪魔にならない点も、300mlのメリットですね♪
例えば、、
「ご飯とおかず+スープジャーに温かい汁物を入れて持っていきたい」
こんな使い方をする方に、スープジャー300mlはおすすめです♪
400mlのスープジャーがおすすめな方
下記のような方に400mlのスープジャーはおすすめ♪
400mlのスープジャーは、具沢山のスープや雑炊などを主食を持ち運びたい方にぴったりです。
また、ランチタイムに温かいおかずを楽しみたい方にもおすすめですよ♪
例えば、、
「おにぎり+スープジャーには具沢山のポトフを入れて」
「主食の雑炊や麺類をスープジャーに入れて+おかず」
ざっくりと400mlなら、こんなイメージでの使い方がおすすめです!
つまりスープジャー 400mlは、主食でもおかずでも、ある程度のボリュームがあります。
サーモスの公式アウトレットでも、スープジャーを販売していますよ。
どっちがいいか迷ったら…
300か400で選ぶ時、
「大は小を兼ねるから、、」と言って、安易に大きいサイズを選ぶのはちょっと待ってください。
スープジャーの目的は「温かい料理を食べたい」、または「冷たい料理を冷たいまま美味しく食べたい」ということ。
なので、保温保冷面を考えると、やはり中に満タン入れた方が中の温度は保ちやすくなります。
スープジャー400mlに、茶わん1杯分のお味噌汁を入れても、満タンにはならないのでやっぱり冷めやすいんですよね。
300か400のどっちを選べばいいのか迷ったら、どんな物をどのくらいスープジャーに入れたいのか考えてみましょう。
スープジャー400mlは女性にもおすすめ?
「女性なら400mlってサイズ的にちょっと大きいのかな」
そう迷っている方もいるかもしれません。
300か400と言われたら、私はやはり400mlを購入して良かったと思っています。
せっかくスープジャーがあるなら、寒い冬は温かい具だくさんのスープやポトフ、おでんも持っていきたいと思いますよね?
それならやはり400mlがおすすめだと思います。
サイズ感ですが、スープジャーに入れるおかずだけで済ますなら、女性の私でも400mlの量は特に多いと感じることはないですよ^^
(あくまで私の個人的の意見です)
スープジャー400mlを持ってみるとこんな感じの大きさです↓
せっかくのスープジャー購入したら色々入れて活用したいですね♪
まとめ
私も購入するときは迷いましたが、サーモスさんのレシピ集を見ると、保温調理もできると書いてあり、「300mlよりも400mlの方がより活用できそう」と思ったのが決め手となりました。
高い保温力があるので、保温しながら具材に熱を通す「保温調理」もできます
THERMOS
スージャー400mlは、具だくさんのスープがしっかり入るので、女性の私(50代)や娘(20代)も満足しています。
ぜひ、あなたにぴったりなスープジャーを見つけてくださいね!
わが家は4人家族で夕食後の食器と弁当箱で食洗器がすでに満杯状態です。
つまり、夜、使い終わったスープジャーを食洗器に入れることができないんです(泣)
なので、洗いやすい象印のスープジャーを選びました。
ですが、もし、食洗器に入れることができたら、、、食洗器対応のサーモスを選んでいたかもしれません。
なぜなら、サーモスの保温効果もめちゃくちゃ信頼してるから^^(私の水筒はサーモス製です)
この記事が、あなたのスープジャー選びの参考になればうれしいです。
コメント