米粉とさつま芋を使ったパウンドケーキが食べたーい!!
家にある材料でできるさっと簡単に作れるパウンドケーキのレシピってある?
こんにちは。さつまいもが大好きすぎるアラフィフ主婦のべじちゃんです^_^
約4年前からゆる〜くグルテンフリーを始めて以来現在もグルテンフリー進行形。
「思い込みかも??」
と、何度か脱線してみてもやっぱりグルテンフリーにした方がお肌の調子がいいわたしです。
花粉での目のかゆみともおさらばできましたし^_^
「ゆるっとグルテンフリー6か月の効果は?私の肌や体質はどう変わったのか検証!」
アトピー体質をもつ私は、なるべく砂糖も控えたいのでさつまいもをおやつにすることが多いんですが、米粉を使ってケーキ作りをすることもあります。
中でも簡単に作れる焼きっぱなしのパウンドケーキがお気に入り♡
米粉は小麦粉と違ってダマになりにくく、シャカシャカ混ぜていくだけで簡単に出来るのも気に入ってますよ♪
高校生の娘も作れる『さつまいもと米粉を使ったパウンドケーキ』。今回はちゃちゃっとできるわたしの作り方とせっかくなのでさつまいもの栄養面も合わせてお伝えします(^-^)
[quads id=1]
米粉とさつまいものパウンドケーキ!美味しくて簡単な作り方とは?
それではさっそく「米粉とさつまいものパウンドケーキ」に使う食材を見ていきましょう。
準備する物
- 米粉(上新粉)100g
- 卵 2個
- 砂糖(今回はてんさい糖使用)50g
- 牛乳 大さじ2
- 油(今回は米油を使用) 大さじ2
- BP 小さじ1
- さつまいも 中1本 (約200g)
- 水 大さじ2
ではいよいよ作り方ですよ。順番に見ていきましょう♪
作り方
1. 米粉とベーキングパウダーをボールに入れ泡だて器で軽く混ぜる。
2. オーブンを180度で予熱しておく。
3. さつまいもを1cm角のサイコロ状に切り、水につけておく。
4. 水を切ったさつまいもを器に入れ、水大さじ2を入れてから軽くラップしてレンジで600w5分。
5. 卵と砂糖をボールに入れ、泡だて器で混ぜ、牛乳と油を入れてさらに混ぜる。
6. ⑤に①を入れてヘラで混ぜる。
7. ⑥にレンジが終わったさつまいも2/3量をゆで汁ごと入れ、ヘラでさっくり混ぜる。
8. パウンドケーキ型に入れ、10cmほど持ち上げてテーブルに落とし、5回ほど空気を抜き、残していた1/3量のさつまいもをトッピングする。
9. 180度に予熱しておいたオーブンで35分焼く。串で刺して、真ん中が焼けていれば完成♪
いかがですか?
ほとんど計って混ぜるだけなので失敗なくできると思います☆
とここで、私が愛してやまないさつまいも。
身体に優しいのはわかっているけれど、具体的に栄養成分はどんなもの含まれているのか知りたいと思いませんか?
調べてみたので次で一緒に見ていきましょう。
さつまいもに含まれる栄養成分とは?
では、さつまいもに含まれる栄養成分を見ていきますね。
さつまいもの栄養成分
- 食物繊維(便秘解消・大腸予防に期待)
- カリウム(むくみ予防)
- ビタミンC(抗酸化作用・美肌効果)
- ビタミンB群(B1・B2・B6・ナイアシン・葉酸・パントテン酸)
などなど栄養豊富ですね。
そうそう、ビタミンCは一般的に熱には弱いのですが、さつま芋のビタミンCは熱に強いのでうれしい特徴です!
では、ここまでをまとめてみますね。
まとめ
- 米粉(上新粉)
- 卵
- てんさい糖
- 牛乳
- 米油
- BP
- さつまいも
- 水
この材料があればさつまいもはレンジで、あとは順番に混ぜていくだけの工程なのでとても簡単なパウンドケーキです。
さつまいもに含まれる栄養成分とは
- 食物繊維
- カリウム
- ビタミンC
- ビタミンB群(B1・B2・B6・ナイアシン・葉酸・パントテン酸)
いかがでしたか?
わが家の定番おやつは、焼き芋や蒸したさつま芋。
手軽で美味しいので小腹がすいたら食べています(*^^*)
けれど、たまーに少し甘めのおやつが食べたくなった時には、米粉でできたパウンドケーキを焼いています。
米粉のケーキはお店で購入するのはなかなか難しいので、手軽にできるこのサツマイモのケーキも作っていますよ♪
家族が食べるパウンドケーキならもう少し砂糖を減らしていますが、お友達にプレゼントするならこれくらいかな(^^♪
さつま芋の甘さによっても多少ケーキ甘さも変わります☆
そうそう、米粉の種類によってもふんわり感が変わりますねよね。
私の個人的な感覚ですが、こちらの米粉がふんわり出来上がるように思います。(娘も同意見(^^♪)
⇓
波里さんの米粉は作ると少しどっしりめかも。
私はどっしり感も嫌いではないので、この米粉でも作ります^^
⇓
なかなかお店で手軽に購入できない米粉のおやつ。
あなたもお家で混ぜるだけの簡単スイーツ作ってみませんか(^^♪
こちらのスコーン。朝食や3時の紅茶にもピッタリです♪
⇓
おから入り米粉スコーン(バターなし卵なし)の作り方を紹介します!
この記事があなたのお役に立てれば嬉しいです☆
コメント