「PR」
「PR」

【ネスタリゾート神戸】 犬連れ完全ガイド|宿泊・日帰り・アクティビティ徹底解説

旅行
スポンサーリンク

ネスタリゾート神戸は、兵庫県三木市にある広大な自然と多彩なアクティビティが魅力の関西屈指のリゾート施設。

実は、愛犬と一緒に楽しめる施設やサービスが充実しています。


「ネスタ神戸に犬連れで行くなら、宿泊がいい?それとも日帰りで十分?」

「ネスタ神戸で犬と一緒にできるアクティビティって何があるの?」


と思っていませんか?


この記事では、犬連れファミリーに向けて、ネスタリゾート神戸で宿泊から日帰り、愛犬と一緒に楽しめるアクティビティまで、知っておきたい情報を解説します。

「ネスタリゾート神戸で愛犬とのお出かけを楽しみたい!」

そんなあなたはぜひ最後までおつきあいください♪

\ネスタリゾート神戸の犬同伴宿泊施設・プランをチェックは早めがおすすめ♪/


スポンサーリンク

犬連れで楽しむネスタリゾート神戸の魅力

画像引用:楽天市場


犬連れで楽しめるネスタ神戸の魅力は何と言ってもこの3つ。

ネスタ神戸の魅力
  • 自然に囲まれた大型リゾート
  • 犬同伴OKエリアの充実度
  • ファミリー&愛犬家に人気


べじちゃん
べじちゃん

それぞれを説明してみますね! 


自然に囲まれた大型リゾート

ネスタリゾート神戸は、広大な敷地に広がる自然豊かな複合型リゾート。

四季折々の自然を楽しめる環境は、愛犬とのお出かけにぴったりです。

宿泊施設、アクティビティ、飲食店まで揃っており、一日中滞在しても飽きません。

犬同伴OKエリアの充実度

自然豊かな環境でありながらも、ドッグランや屋外BBQエリア、一部のレストランのテラス席など、犬同伴可能な施設が充実しています。

べじちゃん
べじちゃん

園内はリードを着用すれば散歩ができますよ

ファミリー&愛犬家に人気の理由

ネスタリゾート神戸は、家族旅行と犬連れ旅行の両方を満たせるのが魅力。

子どもはアスレチックやプール、大人は温泉やグルメ、犬はドッグランで楽しむという過ごし方が可能です。

もちろん、犬と一緒に楽しめるアクティビティもありますよ。

ここからは、犬連れでネスタ神戸を満喫するために宿泊施設や、日帰りでの楽しみ方、犬同伴okのアクティビティを具体的に詳しく紹介してみます!

スポンサーリンク

ネスタリゾート神戸 犬連れOKの宿泊施設


ネスタリゾート神戸内の犬と一緒に泊まれる宿泊施設は3タイプあります。

以前は、「プレミアテラス」でも愛犬同伴での宿泊が可能だったので、4タイプありましたが、現在はペット不可となっているため3タイプで宿泊可能です (2025年8月現在)

犬と泊まれるホテルタイプ一覧

ロイヤルスイートヴィラ

  • 高級感あふれる上質な邸宅風のヴィラタイプ
  • ネスタ神戸の宿泊施設の中でも、もっともセレブな滞在が可能
  • 敷地内には、一年中利用可能なプライベート温水プール・ジャグジーがある
  • 3頭まで犬同伴可能


\「せっかくなら高級感のあるヴィラで愛犬と過ごしたい!」という方は早めのチェックがおすすめ♪/


メゾネットスイートヴィラ with Dog

  • 2階建てコテージ型ヴィラ
  • リビングと寝室が分かれていて過ごしやすいと人気
  • プライベートデッキでBBQ可能
  • 2頭まで犬同伴可能
\敷地内の天然温泉「野天スパ 十界の湯」にも滞在中一度利用可能な入浴券つきも嬉しい/

グランピングキャビン(Dog対応棟)

  • アウトドア派に人気があるウッドキャビン
  • 隣接のドッグフィールドが人気
  • 屋外デッキでBBQが楽しめる

\【ネスタ神戸】グランピングキャビンの宿泊プランはこちらをチェック!/


べじちゃん
べじちゃん

犬連れで宿泊できる「ネスタ神戸」の3つの部屋タイプについては、こちらの記事で詳しく紹介しています↓↓

【ネスタ神戸】宿泊時の犬同伴条件と注意点

  • 犬は15㎏未満まで
  • 1匹につき施設使用料2000円(税込み)が必要
  • ヒート中(発情期)は宿泊不可
  • 館内は犬同伴不可エリアあり(フロントや一部レストランなど)
  • 犬連れで予約するときは「with Dog」など明記された、犬同伴可能な部屋を確認する
  • 過去1年以内の5種以上の混合ワクチン接種証明書・狂犬病予防接種票が必要



スポンサーリンク

日帰りでも宿泊でも楽しめる犬連れOKのアクティビティは?

ワイルド・カヌー(2名乗船時のみ犬同伴可)

  • ワイルド・カヌーはペット(15㎏以下の犬)と一緒に乗船可能
  • ペットと乗船する時には、2名での乗船が必須

ドッグフィールド

ドッグフィールドの足元は、滑りにくいコンクリートと柔らかい芝生でできているので、犬の足に負担のかからない優しい作りになっています。

また、ドッグフィールド隣接には、休憩スポットがあるので、ドッグランで走り疲れたワンちゃんと一息つくこともできますよ。

べじちゃん
べじちゃん

水飲み場もあるので、遊び疲れたワンちゃんにも嬉しい設備ですね。

ドッグフィールド内のミニドッグラン

ドッグフィールド内には柔らかい土と芝生のミニドッグランがあります。(ミニドックランと言っても、小型犬なら十分な広さ♪)

ドッグランでは、リードを外し、ワンちゃんが思い切り走れる環境が整っています。

日々、「運動不足かも・・・」と思っている犬であっても、柔らかい芝生のおかげで安全にのびのびと過ごせるドッグランは嬉しいアクティビティですね。

スポンサーリンク

日帰りでも犬連れOK!の食事スポット

ネスタ神戸を日帰りで楽しむ場合でも、犬連れで利用可能なお食事スポットがあります。

  • 家族みんなで楽しめるBBQスポット
  • レストランのテラス席


べじちゃん
べじちゃん

早速見ていきましょう!

犬同伴可能なBBQスポット

屋外BBQ会場の一部エリアは犬同伴OK。(ドッグフィールド内の屋外BBQエリア)

愛犬をそばに置きながら食事が楽しめます。

リードフックも設置されているのも嬉しいポイント!

リードの長さを短めにしておけば、BBQコンロに近づいて危険な目に合わすこともありませんし、他のお客様にも迷惑をかけることがないので安心ですね。

飼い主であるあなたや家族も、安心してBBQを楽しむことができますよ。

犬利用可能なBBQエリアを事前に予約しておくのがおすすめです!

べじちゃん
べじちゃん

リードフックのデザインが可愛いので、訪れた時にはぜひチェックしてみて♪


レストラン「ALL DAY DINING GRANDISH」テラス席


ネスタリゾート神戸内のレストランでは、犬同伴可能なのがレストラン「ALL DAY DINING GRANDISH」のテラス席のみになっています。


他に、屋外BBQエリアにもカフェなどがありますが、犬同伴不可エリア。
その場合は、誰かが犬利用可能な休憩スポットで犬と待っておき、他の人に飲み物などを購入してきてもらいましょう。


スポンサーリンク

宿泊も日帰りも犬連れでネスタリゾート神戸を満喫するための準備

持ち物チェックリスト

宿泊の場合はケージやリード、食べなれたフード、お気に入りの毛布も持参すると犬が落ち着きます。

事前予約・混雑回避のコツ

土日や連休は混雑するため、アクティビティやレストランは事前予約が安心です。

初めて行く人向けQ&A

Q:犬の預かりサービスはありますか?
A:ありません。アクティビティ利用中は交代で犬と一緒に待つか、宿泊時は客室のケージでお留守番となります。


スポンサーリンク

まとめ|愛犬と一緒に宿泊も!日帰りも!

ネスタリゾート神戸は、犬連れファミリーにとっても充実したリゾートです。

ドッグフィールドで思いっきり走り回る愛犬の姿に癒され、家族はアスレチックや自然体験、そして温泉まで満喫。まさに「家族みんなが笑顔になれる場所」といえますね。

犬と一緒に行けるスポットは意外と限られていますが、ネスタリゾート神戸なら遊びも食事もそばにいられる安心感があります。BBQやレストランのテラス席で愛犬と同じ時間を共有できるのは、愛犬家ファミリーには嬉しいポイント。


愛犬と一緒に自然の中で過ごす一日は、家族にとってかけがえのない宝物になるのは間違いありません。

ネスタリゾート神戸で特別な宿泊体験はもちろん、日帰り体験もぜひ楽しんでくださいね。

\犬連れファミリーに人気!ネスタ神戸のメゾネットスィートヴィラ with Dogのプランをチェック/

\電子書籍を出版しました(*^^*)/
『アトピーママの頑張りすぎないお掃除術簡単&スッキリ!!
ナチュラルクリーニングわが家の使い方を全公開』

わたしの暮らしにある
ナチュラルクリーニングの活用方法を書いています。
一主婦である私の等身大の使い方色々(^^)

Amazon kindleUnlimited【読み放題】だと、初回30日は無料なので実質無料で読むことができます。
⇓⇓⇓

アトピーママの頑張りすぎないお掃除術



べじちゃん流ナチュラルな暮らし☆☆
公式LINE
始めました!
新着情報、ブログでは話せないエピソードなどもLINEでお届けします♪
友だち追加
↑↑↑友だち登録は、こちらからお気軽にどうぞ(^-^)


当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。

スポンサーリンク
旅行
vegichanをフォローする
べじちゃん流ナチュラルな暮らし☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました